Jeremy作
これ可愛くないですか?
プリントごっこで作ったそうです。
紙の質や厚み、大きさ、形もセンスいい!
ジャーミィは仁尾町のALTとして小、中学校で英語を教えています。
ジャーミィって名前、カワイイですね。ディズニーアニメに出てくる愛らしいキャラクターって感じ。
ジャーミィは、ピアスの穴をあける仕事をしていたらしく彼自身の耳にも指輪大のピアス?がはまってます。
(縦方向じゃなくて横、よって耳越しに向こうの景色がミエル)
そして、仁尾町から山本町に来る時は自転車です!
聞けば、新居浜でも高松でも自転車で行けるらしい。
1日、50〜60キロ走ることもよくあるそうです。
しかも、速い!
こないだALTの方を車で観音寺まで送った時、彼の方が後に出たのにも関わらず、ほぼ同じ時間に着きました。
彼のおかげで自転車(正確に言うと自転車と人間)のことをすごく見直しました。
彼いわく、「自転車は環境にもやさしいし、健康にもいい!」と。
本当におっしゃる通り。
素晴らしい!ワンダフル!エクセレント!ブラボー!ヾ(^▽^)ノ
私の予想ですが、そんな彼は女性だけでなく、子供からお年寄り、動物にまでモテるんだろうなと思います。
そうそう、そんな彼のホームページを紹介します。
彼の撮った素敵な写真が見られます。
彼の目を通した仁尾やヒトがとても格好よく写ってます。
どうして同じ機械(カメラ)を使って、こんなにも写真は違うのかと本当に驚いてしまいます。
ホームページ内のブログで彼の友人が金毘羅さんで結婚式をあげた様子が見られます。
日本人が撮るより日本のいいところが写ってます。
外国の方(男性)の和装も本当に素敵です。
両方の親御さんたちのココロもちゃんと写真に写ってます。
これはジャーミィの才能ですね。
ぜひ、ご覧下さい!!
今日も太陽の町、仁尾を颯爽と走ってるんだろうナー。
お知らせ:ジャーミィよりこのブログ発信後メールいただきました。
日本語読みで正しく言うとジェレミーだそうです。
(ジェレミーラニグ)
うん、確かに発音してみるとそっちだあ!!
という感じです。(*^_^*)
| 固定リンク
« 創業塾で得た仲間 | トップページ | 一目惚れ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはよーございます!この間のメールの彼ですね。ジェレミーの写真、とってもいいですね。1週年記念のイベントが、楽しいものになるのが想像できます!私もがんばらなくちゃ!
投稿: クマ姉 | 2008年4月18日 (金) 09時32分