なんとなく、バタバタとして疲れた感じがするなぁ〜と思いながら、マルナカをボケボケ歩いてましたら、ビタミンカラーに目が止まりました。
ニューヨーク生まれの
グラソービタミンウォーター!
(コカ・コーラ系の会社より発売)
雑誌でみる海外の商品も、何処かの誰かのチカラで、こんな田舎でも買えるようになる日本ってスゴい!
枯れそうなほどオトナなので、大人買いしましたヽ(´▽`)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんとなく、バタバタとして疲れた感じがするなぁ〜と思いながら、マルナカをボケボケ歩いてましたら、ビタミンカラーに目が止まりました。
ニューヨーク生まれの
グラソービタミンウォーター!
(コカ・コーラ系の会社より発売)
雑誌でみる海外の商品も、何処かの誰かのチカラで、こんな田舎でも買えるようになる日本ってスゴい!
枯れそうなほどオトナなので、大人買いしましたヽ(´▽`)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今夜は、4月1日にあるHONMAMONマルシェの打ち合わせ会へ
ざざっと、どんな商品が集まるのか聞いてきました。
真鍋牧場・・・ホワイトアスパラ、野菜
大林養鶏所・・・卵、オムライス(マルシェで卵を焼いてオムライスにしてくれるそう。)
三豊エコファーム・・・ニンニク、野菜
いりこの福田・・・いりこ
お食事処やすだ・・・赤飯、いなり寿司、おはぎ
カフェピッコロ・・・こんにゃく、豆腐、卵、チーズなどの薫製。金柑ジャム
トラットリアたにぐち・・・パスタ、デザート
パニーニ・・・パニーニ
綾南ボンジュール・・・毎日、顔を合わせたいようなパンだそう。ボンジュールって挨拶しなきゃね。
ベーカリーKUKKIA・・・コチラはハード系の格好いいパン
栞那・・・焼き菓子
MammaDo・・・焼き菓子
Le midori design・・・盆栽や苔玉、ご夫婦でやってらっしゃるみたいだけど旦那さんが外国の方。コチラの盆栽、興味ある!
hana-hiyo・・・HONMAMONの実行委員会の方にナンパされて参加になった雑貨とグリーンのアレンジが上手いお花屋さん
Bouffier・・・全国にグリーン、アイビーを出荷しているそう。
熊谷バラ園・・・どうも、とても珍しいクラシックなバラを生産しているらしい壮大な夢を持つ生産者さん。
CONNECT・・・北欧雑貨ショップながら、今治タオルや、オーガニック虫よけスプレー、醤油、ヤーコンのジャム、イタリアンジェラートを販売。
iRODUKI・・・田舎でしか作れないオーガニック服、農家のオジサンが軽トラのカバーに使っている素材を使ったリサイクルバッグ
KITOKURAS・・・楽しめる工場見学、カフェ、無垢の木勉強会(KITOCLASS)
あと、お皿やお箸づくりのワークショップ、紙芝居、生物の先生と森の散策
小さな森の音楽会などが、催される予定です。
そしてカシボニは、主役となる野菜やパンの美味しさ、格好良さを引き立てる食材などを販売したいと思います。
いつも、思うのですが多くの加工品を販売する私のお店は野菜やパンなどを生産する人たちにはかなわないなと。
初参加ということもありますが、私が、このイベントによばれた意味を考えながらも、
出店者の中で一番、頑張ってたな!目立ってたな!光ってたな!と言われるとこを狙って、勇猛果敢に参加してきたいと思います。
当日のリポートをお楽しみに!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
両親が結婚記念日のお祝いに伊勢に行ってきました。
姉が素敵なホテルを予約してくれ、姉のガイドのもと、伊勢神宮へ。
私も行く予定でしたが、大事な用事があり断念で残念。
夜に、姉よりホテルで、くつろぐ2人の写メが送られてきました。
長年、定休日はお正月の1日だけという環境で働いてきた2人。
旅に出る時間もなく、旅慣れていないせいで、母は行く前から不安そうだったので、その写メを見てホッとしました。
また、旅に出る約束を姉としたそう。
今度は、私も参加できたら良いなと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先ほど、近所のおばちゃんがヨモギ餅をたくさん届けてくれました。
先日、いらした時に『ヨモギが出てきたら、ヨモギ餅にして持ってくるわな〜。』と言ってましたが、
本当に綺麗な緑のヨモギ餅です。
季節のものであり、地のものであり、とても体に合う気がします。
そして、地元の農家のおばちゃんて、お菓子屋さん顔負けに美味しいものを家で作っちゃうから、素敵です!ヽ(´▽`)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
机の上がとっちらかっております。何処に置くの、このポット?
母が便利だから〜と電気ポットを私に買ってきました。
その気持ちは嬉しいけど・・・
実は、こういうの苦手。(;^_^A
ヤカンで、お湯を沸かす時間も含めて、『美味しい』って言うんだと思います。
「古いヤツ!」って言われるかもしれないけど、そんなこと、いっぱいあります。
ナビもそう。
地図を焼いて、見ながら行くのが好き。
迷うのも好き。
人に聞くのも好き。
メールより、手紙が好き。
贅沢なことを言って、怒られるかもしれませんが、
もう少しだけ、いろんなことが不自由な時代に戻りたい私です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何かが、起こるたびに
『私の決断は、間違っていないナ。』と確信します。
応援してくれる同調者がどんどん増えてきて、
彼らの言葉にキモチが晴れ晴れしていきます。
春よ!
話したいこと、やりたいことが、たくさんあります。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
疲れ過ぎていたアタマ。
ちっちゃくしぼんでいたココロが癒されました。
尾崎氏の弾くスペイン民謡。
楽譜を読みながら、音楽の持つ数式性、化学変化について話しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
二時間、時間ができたのでクルマを走らせ買ってきました。
右上がコンテ、その下がロックフォール。
カットしながら、ロックフォールの造形の美しさに感動。
人間は、デザインリョクにおいてもカビに勝つことが出来ません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『赤鬼』で、プチ同窓会。
机が浮くほど、笑い転げました。
今まで生きてきた道のりを振り返り・・・
勝ってた自分、
負けてた自分を笑い飛ばすのも、また違う新しい自分に向かって進める自信がわいて素敵です。
年をとるのは、全然、悪いことじゃない!
輝きが増した夜でした。
・・・たまには、こんな日もいいね。とAkちゃんと午前サマ。明日は、2人とも地区の毘沙門堂の掃除です。(;^_^A
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
忘れるとこでした。
思い出したのは、たまたまマーちゃんから電話をもらったから。
そのくらい、時がタッテマス。
でも、忘れなかった。
ヱビスビールとトマトジュースを持って天神さんへ行ってきました。
今年は花が咲くのが遅いみたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
確定申告も、なんとか形になって
ちょっと考え事と書き物を仕上げたくてガストへ。
こんな時にノートを広げられて、知ってる人にも会わず、コーヒーが飲める場所がマックかガストしかない悲しさ・・・(;^_^A
で、ガストについて、オーダーして、さぁノートと思ったら、続々と黒服のお母さんたちが。
近くの高校の卒業式なのですね。(;^_^A
子供たちの進路について話す、お母さんたちのザワザワで・・・普段より騒がしいくらい。
昨夜より持ち越しの頭痛アタマだと、人の話し声がつらい。
完璧なる選択ミスです。
(≧ω≦)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント