雲辺寺・スノーパーク
昨日は、とてもいい天気でしたネ。
朝、9時ころ、「これはどこかに出かけねば!」と
思い立って行先をいろいろ考えました。
直島でカフェをやってる友人(私は直島の広末涼子とよんでる)
のところに行くか、小豆島に猿ダンゴをみに行くか、高速バスに
乗って神戸に行くか・・・。
でも、どこも行きかえりの時間を考えるとどうかなぁ?と
思っていたらヒラメキました。
雲辺寺!!
近いのです。車で15分くらい。
いつも夜になるとナイター営業でやってる
スキー場がボワッと光ってて、あそこに行ってみたいなぁなどと
数年思っていたのです。
子供のころ、小学校の行事で徒歩で登って以来だし、
寒さは苦手だし、地図も手元にないし、といつもなら
躊躇するところですが今日はどこかに行きたい!!と
いうエネルギーが溢れてたので無謀ながら出発しました。
ヨカッタよお❤❤❤
ロープウェイは旅行気分だし、お寺は雪景色で美しかったし
隣接するスノーパークもゲレンデの全長は260mしかないけれど
ちょっと遊ぶには十分です。子供用のゲレンデもソリ用と
スキー・スノボ用とわかれているので安心です。
レンタル設備も十分なので手ぶらで行っても大丈夫です。
レストランもあります。
眺めも最高!!平野に点在するため池や瀬戸内海も
一望です。
多分、夏に来てもヨイ場所だと思います。(スキーはできませんが。)
お土産屋さんも風情があってよかったです。
地元なのにお土産買っちゃいました。
一番のオススメは、その場で食べる
焼きダンゴ(*^_^*)
田舎みそのようなタレがぬってて、炭火で
焼いているのです。めちゃ美味しかったよおお❤
これは、ロープウェイの乗り場前で買えるので上まで
行かない人でも買えます。
普通におやつに買いに行ってもいいですね。
1くしに3個ついてて300円です。(1個が5㎝くらいで大きい)
ここ数年、思ったままに行動することがあまりなくて
好奇心もしぼみ気味だったけど、今日は自分の行動力に
ちょっと感動(#^.^#)若いころを思い出しました。(笑)
慣れてないと出来ないことって多いですね。
たまにしか化粧しない人がパーティがあるからといって
急に化粧するとしっくりこないのと一緒でいろいろやってないと
急には無理です。
ちょっと、自由な時間が出来た時に何をしようかとオロオロして
しまわないようにしたいと思います。
そういえば、最近外食もあまりしてないのでお店もわからなく
なってきました。
どこか行く?っていうときに本当に頭に浮かばない。
店をやっているからと言って、店で動かずに世間のことも知らずに
過してしまわないようクルクルしたいと思います。
ミナサマ、良き情報ありましたらお教えくださ~い!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント